Interview 社員が語る

松澤 直紀

松澤 直紀

テクニカルセンター カーボンキャニスタ設計グループ 2003年入社

サッカーの強豪クラブチームに所属していたこともあり、大学時代は機械工学で設計を学ぶだけではなく、地元クラブでフットサルにも熱中していたという。

仕事内容を教えてください
写真1カーボンキャニスタの設計を担当しています。主に仕様検討や図面作成を行っています。また、図面を基にモデルを制作したりもします。環境対策製品であるカーボンキャニスタは、燃料タンクとエンジンの間に搭載され、大気汚染の原因となるガソリン蒸気の排出を防止する役目をしています。大気へのガソリン蒸気拡散防止の規制が厳しくなるたびにキャニスタの構造は複雑化し、常に高い技術力が求められるので、日々最新技術を研究しています。
仕事のやりがいを教えてください
写真2仕事のやりがいは高い技術力ですね。以前、キャニスタ付属部品のドレンフィルタのテクニカル・プレゼンで、他社との競合に勝ったことがあるんですが、値段も含め高い技術力で認められたことが嬉しかったですね。そのときは、ドレンフィルタの生産拠点であるアメリカの協力もあったんですが、世界に広がるマーレのネットワーク力を実感しました。これからもどんどん製品設計に関わっていきたいですね。
就活生へのメッセージ
写真3悔いのない就職活動をしてもらいたいですね。私は気合い入れて色んな会社の説明会に参加した結果、マーレに入社しました。あと、学生時代に専門知識をたくさん勉強しておくといいと思います。それ以外には、海外旅行に行くとかもいいですね。学生時代に海外に慣れていれば、海外出張をいわれても困らないと思いますし。マーレは海外出張が多いので、英語を勉強しておくといいですね。

ある1日のスケジュール

7:20 出社
始業
8:00
  • メールの確認、対応
  • 一日のスケジュール確認
  • 2D、3DCADを使用して業務(形状、性能検討など)
  • 工場にて試作品の状況確認 など
12:00 昼休み
13:00
  • 2D、3DCADを使用して業務
  • 翌日のスケジュール決め など
20:00 終業
終業後は生まれてくる子供のために育児本を読んだりしています。

TOP