Interview 社員が語る

皆川 和久

皆川 和久

品質保証センター 生産前品質保証グループ 2007年入社

大学では機械精密システム工学科で機械全般を学んでいたが、品質保証は機械を扱うけれど方向性が異なることが面白いという。

仕事内容を教えてください
写真1お客さまからの依頼を受けて、設計から試作、量産化になる前までの品質保証を受け持っています。量産化の前には納入のイベントが3回程度あり、寸法や性能など細かな品質チェックを行い報告書を作成しています。試作段階で問題があれば、その原因を探るために問題を再現するトライアルを繰り返します。製品の品質を完ぺきな状態で納品するためには重要な仕事ですね。
仕事のやりがいを教えてください
写真2仕事のやりがいは、現場からの信頼ですね。入社8カ月後に、ひとつの製品を受け持ったんですが、最初は戸惑いました。でも、わからないことをひとつ一つ相談しながらやっていき、なんとかできるようになったとき、生産ラインから少しずつ頼られ始めてると感じました。今後はもっと経験を積んで、現場の声にすぐ応えられるようになりたいですね。
就活生へのメッセージ
写真3皆さんには説明会にぜひ参加してもらいたいですね。私は、説明会に参加したときの雰囲気でマーレへの入社を決めました。説明会の後で、工場に連れて行ってもらえるんですが、そのとき見た社員の方たちが楽しそうに働いてるのが印象的でした。工場なんで、黙々と働いてるのかなと思ったんですが、コミニュケーションを取り合ってて、なんかいいなって思ったんですよね。

ある1日のスケジュール

8:00 出社
ラジオ体操
8:10 始業
  • メールの確認、対応
  • 一日のスケジュール確認
  • 製造ラインをチェック など
12:00 昼休み
13:00
  • 製造ラインチェックの続き
  • お客様用提出書類の作成
  • 報告書作成
  • 翌日のスケジュール決め など
17:00 終業
通勤に時間がかかるので、帰宅後は家でゆっくりすることが多いです。

TOP